私にすこしでもおごりや過ちがあれば必ずいさめて欲しい
徳川慶喜
この言葉の背景
徳川慶喜が平岡円史郎に対して、最初にお願いしたこと。
諍臣(そうしん)になんて欲しい。
諍臣(そうしん)とは
中国の古典に「諍臣は必ずその漸(ぜん)を諌(いさ)む。」という言葉が由来。トップに過失があったときは、敢然として諌める臣下(注意する部下)のこと言う。それも諫めるときは「 漸 」すなわち兆しの段階で諫める。なぜなら、末期症状をていするようになっては、どんなに諫めても、もはや手遅れだから
この言葉に関連する栄一の名言
現在設定中、しばらくしてご確認ください。
「注意してくれるのが本当の親友」
「天より人を観れば」