CATEGORY

世界と生きるための教え

現状維持では後退するばかりである

人は進んで止まらぬが世の常であるから、結局現状維持は、取りも直さず自分が退歩する感情になるのである 「渋沢栄一訓言集」処事と接物 現代の言葉で言うと 世界の人々は常に歩み続けている。だから、現状維持とは結局、自分が後退しているのと同じである。 足踏みすれば、世界の進歩に出遅れる 現状維持は安心? 人は変化を恐れる生き物です。なので現状維持ができれば、特に得ることが無くても失うものもないので、自分を […]

アメリカ人の良い気質を学ぼう

多くの米国人に接して、米国気質なるものを察するに、総じて直情径行、学問を重んじて敢為の気質に富み、思ったことは必ず果たすという風がある。 (【渋沢栄一訓言集】道徳と功利)より 現代の言葉で言うと 多くのアメリカ人と接してきて分かったのは、彼らの多くは勉強熱心で、果敢に行動して、目的は必ず成し遂げる気質に富んでいる、ということだ。 お互いの良いところを学び、取り入れよう 日本人の気質とは アメリカ人 […]

人には黄金の世界を創る責任がある

およそ人たるものは、この世を黄金世界となすべき責任がるものと自覚して、国家に尽くすべきものである。 (【渋沢栄一訓言集】処事と接物)より 現代の言葉で言うと 人として生まれたからには、この世を素晴らしい黄金の世界にする責任があることを自覚して、国家に貢献しなければならない。 自分だけでなく世界も良くしよう 幸せになりたいと思うのは人として当然 人は「自分の人生をよりよいものにしたい」という欲求を誰 […]

外交では両国民の感情の融和が最も大切である

外交上世論に訴える場合は、両国政府はもちろん、国民相互に感情の融和に努力するのが肝要であり、またその責任である。 (【渋沢栄一訓言集】国家と社会)より 現代の言葉で言うと 他国との外交について、世論に訴えるならば、両国の政府だけでなく、国民同士の感情が打ち解けるよう努めるのが大切で、国にはその責任がある。 小さな努力の積み重ねが友好関係を生む 外交関係の問題 現在の国際情勢における、日本の立ち位置 […]

「よいことをせよ」は世界共通

世界の各種の宗教的観念、信仰等は、遂に一に帰する期のないものであろうか。(中略)いく分かの相違はあるけれども、悪いことをするな、善いことをせよと言う。 (【論語と算盤】理想と迷信)より 現代の言葉で言うと 世界にある多くの宗教や信仰が、一つになる時代は来ないだろうか。多少の違いはあるけれど、結局すべて「悪いことをするな、よいことをしなさい」と言っている 親切を喜ぶのはどこの民族も同じ 違いから戦争 […]

人間の根本には「愛」と「善」がある

いずれの教えにしろ、人間の根本性について説くところは「愛」であり、「善」である (【渋沢栄一訓言集】座右銘と家訓)より 現代の言葉で言うと どのような教えであっても、人間の根本を成すのは「愛」と「善」である、と共通して説いている 「違い」より「共通点」を見つけよう 人は皆違うのは当然 世界には、様々な国、文化、民族、宗教があり、それそれ個性を持った、多くの人が暮らしています。 また、同じ国の人でも […]

経済に国境なし

経済に国境なし。いずれの方面においても、わが智恵と勉強とをもって進むことを主義としなければならない。 (【渋沢栄一訓言集】国家と社会)より 現代の言葉で言うと 経済に国境はない。だから、どこにいても、自らの知恵と努力によって、前進しなければならない。 ビジネスの最大のメリットは自由 経済に国境はない 政府の外交は「国」を一つの単位として「国は同じ利害関係や価値観で統一された一つの組織である」という […]

自分がされて嫌なことは他国にも押しつけない

日中間は同文同種の関係あり。人情を理解し、己の欲せざる所はこれは人に施さず、いわゆる相愛忠恕の道をもって相交わるにあり。 (【論語と算盤】実業と士道)より 現代の言葉で言うと 日本と中国は、文化的にも民族的にも、もともと同じ根っこを持つ近しい関係である。だから、お互いに気持ちを理解して、自分が嫌だと思うことは相手にもせず、お互いに愛し、思いやりをもって交流していきたい。 経済交流によって自国も他国 […]

天より人を観ればみな同じ

天より人を観れば、みな同じく生みじところのものである。 (【渋沢栄一訓言集】道徳と功利)より 現代の言葉で言うと 天の高みから見れば、人は皆、平等に生まれついた存在である 成長したいなら言い訳をやめよう 世の中、不公平、不平等? 地上に生まれて生きている私たちからすと、 人間はとても平等とは思えません。生まれつきもっている才能や、周囲の環境などは明らかに差があって、それを変えることは、とても難しい […]